東京にも出店している金沢の和菓子屋さん
渋谷駅の東側にあるヒカリエの地下2階。シンクスにある和菓子屋さんが村上です。
同じヒカリエの中にはラ・メゾンだったりケーキ屋さんや洋菓子店が多いですが、紅茶のマリアージュフレールであったり、村上以外の和菓子屋さんも入っています。
村上は、和菓子では京都に次ぐくらい有名といえる石川県の金沢市にあるお店。
数年前から東京でも少しずつ店舗が増えています。
金沢の和菓子屋さんといえば、きんつばで有名な森八や中田屋、飴屋さんで有名な俵屋など、数多くありますが、個人的にはこの村上が一番好きです。
東京では他にも池袋の東武に和音という名前で出店していますし、日本橋の高島屋などにお店があります。
和菓子情報
ふくさ餅は栗と黒糖の2種類があります。
外側が緑色なのが栗。
緑色の薄いどら焼きのような生地の中に大きく求肥が入っており、さらに餡と栗が入っています。
生地にもほのかな甘さがあり、単体でたべてもおいしいです。
小豆色のパッケージは黒糖のふくさ。
黒糖の方が餡がベーシックで、餡自体の量も多めのようです。
金沢の和菓子は、しっかりした甘さのものが多いですが、今回の中では、ふくさが一番甘さ控えめです。
垣穂は、中心にきな粉が入った求肥を、ゴマでコーティングしたお菓子です。
羊羹やふくさは他のお店でも、似た商品を食べることができますが、この垣穂は村上のオリジナルだと思います。金沢でも他のお店で見たことがないです。
黒ゴマのバージョンと金ゴマのバージョンの2種類があります。
栗羊羹は一口サイズ。
といっても、実際に一口で食べるには大きいです。
北海道産のあずきに栗の甘露煮という和菓子の定番です。
芋羊羹は金沢(加賀)の伝統野菜である五郎島金時というサツマイモを使った一品。
栗羊羹はある種どこでも食べられますが、芋羊羹は金沢の伝統的な和菓子屋さんっぽさがあって、よりいいですよね。
栗羊羹も芋羊羹もどちらもおいしいですが、個人的にはおいものおいしさがしっかり感じられる芋羊羹の方がオススメです。
村上の店内
ヒカリエの中でも十分なスペースがあります。
右側にはいちご大福やみかん大福、上生菓子などもそろえています。
もちろんギフトなどの詰め合わせが中心ですが、一つからも購入することができます。
ショーケースの上に網かごがあるので、それに買いたいものを入れ、店員さんに渡すだけです。
和菓子なので洋菓子よりもお値段はリーズナブル。
看板商品である垣穂は130円ですし、ほかにも100円台の商品があります。
見た目にも鮮やかな上生菓子は378円がほとんどになっています。
東京に出店しはじめのときは、上生菓子はおいてませんでしたが、現在はおいているのが大きな変化ですね。
当ページへの広告掲載を希望されるお店はこちらからご連絡ください。
================================
店舗情報
店名 :村上製菓所
住所
本社 :石川県金沢市泉本町1-4
渋谷ヒカリエ店:東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエShinQs B2F
HP :http://www.wagashi-murakami.com/
営業時間:ヒカリエに準ずる
定休日 :ヒカリエに準ずる
今回購入したものと値段:垣穂 (130円)、ふくさ(216円)、栗羊羹(162円)、芋羊羹(140円)