【西新宿駅のケーキ】 ヒルトン東京 ショコラブティック | ケーキ・チョコ・パンなら週スイ

ヒルトンホテルにある洋菓子とパンのお店

アクセスとしては、
丸ノ内線西新宿駅と大江戸線の都庁前駅にある出入口のC8出口直通。
新宿駅からも西口をでて10~15分くらいとなっています。

ヒルトンホテル東京のメインエントランスから入ってすぐ左前にあります。

西新宿には有名ホテルがたくさんあり、京王プラザホテルやパークハイアットでもテイクアウトのホテルケーキが楽しめます。

ケーキ情報

ミルフィーユ
しっかりしたパイ生地とバタークリームの王道ミルフィーユ
ホテルのケーキなのでテイクアウトや、すぐに食べられないお客さんの可能性も考えてパイ生地はザックリ感があるように、他のお店より分厚くなっています。
クリームはバター感がちゃんとあるバターとカスタードクリームの感じで美味しいですが、時間も考えての事だと思いますがクリームはもう少し多めだとバランス的に好きかなと思いました。
中に挟まれたキャラメルソースがアクセントになっています。

 

タルトフィグ
ザクっとしたタルト生地の上にカットした無花果を乗せたタルト。
土台とフレッシュな無花果の間に甘さ控え目のイチジクペーストでくっつけています。
ペーストだけでなく全体的に甘さおさえめだからこそ、イチジクの香りと味も楽しめるタルトに仕上がっています。

 

ヘーゼルナッツチョコレートロイヤル
濃厚でちょっとビターなチョコレートと、香り豊かなヘーゼルナッツ。
きれいな球体の外側がチョコレートで、その中に固めたヘーゼルナッツペーストが入っています。
見た目もきれいで、ビターながらも甘味と香りのバランスが良く、大人を感じました。

 

ユズ フランボワーズ
薄いビスケット生地を土台に、柚子のクリームとフランボワーズのジュレ。
しっかりと柚子の香りにほんのり苦味が最初にきて、全体は酸味がほぼなくケーキとしてちゃんとした甘さ。
表面のグラサージュ仕上げも鮮やかで味も美味しく、ベリー系のケーキとしては食べやすいと思います。

 

フルーツサンド
甘さ控え目のたっぷり生クリームにオレンジとキウイ。
シュー生地でもなく、スポンジ生地でもないので、みずみずしいフルーツで水分量のバランスがとれています。
クリームの水分とフルーツの水分がありつつも、いい保水でクリームやパンの邪魔をしなようになっています。

 

シュークリーム
上側にちょっとザクッとしたクッキー生地をのせたシュー生地。
クリームはたっぷりの生クリームが見えていますが、見えていない下半分は黄色のカスタードクリーム。
2種のクリームをボリュームいっぱいに楽しめます。

店内

パンは、クロワッサンにバゲット、キッシュにカレーパンなど種類はそこまで多くないですが十分な種類と数。

ケーキは10種類くらいで、ほとんどが800円前後。
昨今の物価とケーキの質や大きさ、ホテルヒルトンであることを考えると、かなりリーズナブルだと思います。

お土産にも使えそうなパウンドケーキや、お部屋でちょっと食べるのにも便利なサラダボウルにフルーツサンドまであるのがホテルらしいですね。

================================

店舗情報

店名
ヒルトン東京 ショコラブティック(ショコラショップ)
住所
東京都新宿区西新宿6-6-2 1階ロビーフロア
HP
https://tokyo.hiltonjapan.co.jp/restaurants/chocolate_boutique
営業時間
9:00~19:00
定休日
無休
今回購入したものと値段
ミルフィーユ(820円)
タルトフィグ(890円)
ヘーゼルナッツチョコレートロイヤル(800円)
ユズ フランボワーズ(790円)
フルーツサンド(500円)
シュークリーム(480円)